今日は5月21日に東京の三軒茶屋で行われた、「NPO法人チェルノブイリへのかけはし」代表、野呂美加さんによるスライド上映とお話会「今知りたい放射能のこと、今とるべき対策」の模様が収められた動画をご紹介します。放射能で弱った体には、果物などの酵素が良いというようなお話もあり、ナチュラルハイジーンやローフードの実践者にとっても興味深い内容だと思います。
※動画は非公開となっています(2025年4月3日現在)
今日は5月21日に東京の三軒茶屋で行われた、「NPO法人チェルノブイリへのかけはし」代表、野呂美加さんによるスライド上映とお話会「今知りたい放射能のこと、今とるべき対策」の模様が収められた動画をご紹介します。放射能で弱った体には、果物などの酵素が良いというようなお話もあり、ナチュラルハイジーンやローフードの実践者にとっても興味深い内容だと思います。
※動画は非公開となっています(2025年4月3日現在)
1か月以上前に、海外から大量の放射線線量計が寄付され、日本に届いているようなのですが、行くべきところにまだ配布されていない模様です。今日は、5月19日の厚生労働委員会において、質問者として舌鋒鋭く切り込んでいく社民党党首の福島瑞穂さんと、それに対して答弁する官僚側の様子を収めた動画をご紹介します。
※動画は非公開となっています(2025年4月3日現在)
今日は5月15日にNHKで放送された番組の動画をご紹介します。今回の原発事故について、とうとうNHKでもこういう番組が放送されるようになったのかと非常に驚きました。まだご覧になっていない方は、YouTubeから削除される前に、できるだけ早めに視聴されることをお勧めします。
【5/28追記】
最初にリンクをはったYouTubeの動画が削除されてしまったので、今度はVimeoにアップされていたものにリンクをはってみました。
【11/5追記】
Vimeoも削除されたため、リンク先をしつこく再々変更してみました。
【2025年4月3日追記】
NHKによる著作権申し立てにより削除されました。
5月13日、小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)が、トークショーに出演されました。これは、大阪の映画館「第七藝術劇場」で、「なぜ警告を続けるのか 〜京大原子炉実験所・異端の研究者たち」というドキュメンタリーの上映後に行われたものです(このドキュメンタリーは、当ブログの過去記事内の動画でご覧になれます)。今日は、このトークショーの模様を収めた動画をご紹介します。
5月10日、反原発派として長年原発の危険性を訴えてこられた広瀬隆さんが、民主党の国会議員の学習会に呼ばれて講演されました。その様子を収めた動画をビデオニュース・ドットコムがYouTubeにアップしてくれましたので、今日はそれをご紹介します。
昨日、福島第1の1号機について、圧力容器から大量の水漏れ(空焚き状態)という、驚きの発表が東電からありました。この発表を受けて、小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)に解説を求めた番組が2つありましたので、早速視聴してみました。
どちらも小出さんが、1号機の問題について解説されているのですが、番組の放送時間、対象視聴者の違いからか、少々切り口というか掘り下げ方が違います。より詳しく知りたい方は、ビデオニュースのほうが興味深いかもしれません。
今日も毎日放送ラジオ『たね蒔(ま)きジャーナル』での小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の解説(5月11日水曜日放送分)についてです。
【今回の話題】
今日も毎日放送ラジオ『たね蒔(ま)きジャーナル』での小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の解説(5月10日火曜日放送分)についてです。
【今回の話題】
今日は毎日放送ラジオ『たね蒔(ま)きジャーナル』での小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の解説(5月9日月曜日放送分)についてです。
【今回の話題】
今日は「原発なしで暮らしたい100万人アクション in ヒロシマ」の動画(2011年4月24日収録)をご紹介します。広島で被爆者の治療に当たってきた医師の肥田舜太郎さん、福島の川内村で自給自足の生活をしながら大工をやっていた大塚愛さんが、原発問題についてお話されています。
※動画は非公開となっています(2025年4月3日現在)
毎日放送ラジオ『たね蒔(ま)きジャーナル』での小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の解説(5月6日金曜日放送分)についてです。金曜日は小出さんの出演はないと思っていたのですが、今週は緊急出演ということなのでしょうか(放送を生で聴いていないので、事情がよく分からないのですが…)。
【今回の話題】
先週、ビデオニュース・ドットコムは、小出裕章さんのインタビュー動画と同時に、衆議院議員の河野太郎さんをゲストに迎えた動画も無料公開してくれていました。ずっと見たいと思っていたのですが、なかなか時間がとれず、昨日ようやく視聴できました。
今日も毎日放送ラジオ『たね蒔(ま)きジャーナル』での小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の解説(5月5日木曜日放送分)についてです。
【今回の話題】
今日も毎日放送ラジオ『たね蒔(ま)きジャーナル』での小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の解説(5月4日水曜日放送分)についてです。
【今回の話題】
今日も毎日放送ラジオ『たね蒔(ま)きジャーナル』での小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の解説(5月3日火曜日放送分)についてです。
【今回の話題】
今日は毎日放送ラジオ『たね蒔(ま)きジャーナル』での小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の解説(5月2日月曜日放送分)についてです。
【今回の話題】
福島第1の爆発シーンは規制の対象になっているのか、日本のテレビでは見かけなくなりました。おかげで、私の記憶から徐々に消えかかっていたのですが、数日前、興味深い動画を2つ発見してしまいました。
このブログでも「たねまきジャーナル」など、事あるごとに京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんの音声をお届けしてきましたが、今日はお声だけでなく、お顔も拝める最新の動画をご紹介します。ファンの方は必見です(笑)。