2011年5月13日金曜日

1号機の炉心溶融(メルトダウン)に関する小出さん解説(5/12)

昨日、福島第1の1号機について、圧力容器から大量の水漏れ(空焚き状態)という、驚きの発表が東電からありました。この発表を受けて、小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)に解説を求めた番組が2つありましたので、早速視聴してみました。

  1. ビデオニュース・ドットコムの「スペシャル・レポート」
  2. たね蒔(ま)きジャーナル 

どちらも小出さんが、1号機の問題について解説されているのですが、番組の放送時間、対象視聴者の違いからか、少々切り口というか掘り下げ方が違います。より詳しく知りたい方は、ビデオニュースのほうが興味深いかもしれません。

 

こうも今までの発表と違うと、さすがの小出さんもかなり憤慨というか、呆れていましたね。東電の発表がいかに信用できないかを、あらためて証明してしまった訳で、今回の発表もどこまで本当なんだと、疑わずにはいられません。 

隠蔽体質の東電がここにきてメルトダウンを認めたということは(詳しくはこちら)、相当深刻な事態になったためにとうとう隠しきれなくなったのかと勘ぐってしまい、かなり暗い気持ちになってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはブログの管理人が承認するまで公開されません。