5年前にマクロビオティックの考え方に従って菜食を始めた際、白砂糖とも決別しようと思いました。しかし、ちょうどそう思った頃、幸か不幸か、砂糖をいただくことが多く、普通の白砂糖、三温糖、グラニュー糖、甜菜糖など、家には大量の砂糖がありました。この不良在庫、捨てるべきか悩みましたが、とりあえず取っておくことにしました。食用ではなく、ヘアスタイリング用として。
私は髪の毛をアップにするとき、濡らして椿油を付けるのですが、しっかりまとめたい(ハードセットしたい)ときは、砂糖水をスプレーしてから、髪をまとめると、くずれにくいです。濃度は適当ですが、50ccぐらいの水に砂糖をひとつまみ加えて砂糖水を作り、それをスプレーボトルに入れて使っています。
市販のワックスやジェルと違って、砂糖水なら湯シャン(お湯だけでの洗髪)でもきれいに落とせます。また、旅行の際には、水に溶かさず、粉のまま持ち運べば、荷物も軽く、便利です。ただ、運悪く、空港で荷物検査を受けてしまった場合には、あらぬ疑いをかけられる可能性もありますが。。。
しかし、このヘアスタイリング剤、砂糖の使用量があまりにも微量なので、在庫がなかなか減りません。もうこうなったら、何としてでも健康になって200歳まで生き、在庫している砂糖を使い切るしかありません(笑)。
白砂糖、何か他に良い使い道はないものでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはブログの管理人が承認するまで公開されません。