2011年1月13日木曜日

軌道修正

 久しぶりに風邪を引いてしまいました。寝込んだのは「薬に頼らない」で書いた3年前の高熱以来、初めてです。熱は大してないのですが、体の節々が痛く、のどというか上顎の奥が腫れていて、食べ物がうまく飲み込めず、珍しく食欲もありません(笑)。

自分以外の問題に色々と振り回されて心身が疲れていた上に、無防備な薄着で寒空の下を歩き回っていたのが、直接の原因だと思いますが、元凶は先月の食生活の乱れだと思います。普段と違う食事をした後は、通常の食事量より、かなり少なく節食すべきだったと反省しています。

自発的に節食しなかったので、風邪によって強制的に節食させられました。おとといは、すりおろしりんご1個分のみ。昨日はりんご1個とグレープフルーツ2房。ごはん大好き人間なのですが、今回の風邪では、おかゆを食べたいとは思えません。やはり先月、久しぶりに動物性の食事をとったため、体が陽性に傾き、陰性の果物を欲しているのかもしれません。

2日間、果物のみで過ごしたおかげで、ずいぶん体が軽くなりました。老廃物が抜けて、リセットされたようです。せっかくリセットされたので、これからは気を引き締めなおして、不要物を体に溜め込まないよう気を付けます。

以前、「食の細い人になりたい」と書きましたが、病気で食欲がないというのでは駄目ですね。食欲はあるけど、少食をキープできる人になりたいと思います。


コメント

のらさま

お風邪どうぞお大事にされてくださいね。
でもでも。リセットおめでとうございます^^
自分の好みよりも、TPO、お相手の方の考え方に合わせて、動物食や薄着のお洒落をしなくてはならない時がありますよね。どうぞ暖かくされてゆっくりと休まれてくださいね^^
私は、海外在住で冬の長い厳寒の地に住んでいますので、毎日、冷え対策に骨を折っています。のらさんの情報がありがたいです。(時差ゆえ変な時間に出没していて気味が悪いと思われますが)

射手座ですね。一緒で嬉しいです^^
動物食の方でも少食でスポーツでも何でも汗をかいてよく動く人は、けっこう健康なようにみえます。割りあい、いい内容の食事でも、時々大食いスイッチが入るわたしです。だめだめですが、今年からは気を引き締めます。気を引き締めるのに役立っているのがのらさんのサイトです。調べ物しながら、ここに来ていますよ。

投稿: ひろりん | 2011年1月15日 (土) 00時15分

>ひろりんさん

お見舞いコメント、ありがとうございます。気遣っていただいて、とっても嬉しいです。
一昨日の午前中に記事を書いたのですが、午後にはかなり元気になり、食欲もほぼ元通りになってしまいました(笑)。あ、でも、もちろん、少食に徹しましたけど。

ひろりんさんは、海外にお住まいだったのですね!以前のコメントで上村松園展に行かれた話を書かれていたので、すっかり首都圏在住の方だと思い込んでおりました。でも、遠く離れたところにおられる方とも、こうして気軽に交流できるのが、インターネットの良いところですよね。ブログを始めて良かったとしみじみ思います。そして、そして、同じ射手座だったとは!なんだか本当に共通点が多く、とても親しみを覚えます。

また、汗をかいてよく動く人が健康というのは、全くその通りだと思います。私は大食いであった上に、運動不足だったことで余計に体調を崩してしまいました。1日中パソコンの前に座って仕事をしているため、意識して体を動かさねばと思いつつ、ものぐさな性格から運動を怠けていたんです。今は以前より運動していますが、それでもまだ不十分かもしれません。

厳寒の地に暮らしておられるとのことで、この時期は冷え対策等、何かと大変でお忙しいと思いますが、またお時間がとれましたら、是非こちらのブログにお立ち寄りくださいね。お待ちしております。

投稿: Norah | 2011年1月15日 (土) 09時24分

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはブログの管理人が承認するまで公開されません。