いつもお読みいただきありがとうございます。いただいたコメントやトップページのアンケート結果、アクセス解析結果(アクセス数の多い記事など)から、どういう方がどういう記事に興味をもってくださっているのか、勝手に想像を膨らませながら、ブログを更新しています。だれも読んでくれないと思うと、さすがに書く気力が萎えると思うので、関心をもってくださる方の存在は、ほんと有り難いです。
2011年12月29日木曜日
2011年12月26日月曜日
ヘナ(木藍)と固形せっけん洗髪
「最近のヘアケア---木酢液とEMとヘナ(木藍)」で固形せっけんでの洗髪に苦戦していると書いたら、コメント欄でけい。さんに赤星たみこさんのサイトを教えていただきました。あれから忙しくてヘナ(木藍)染めをやる暇というか、気持ちの余裕がなかったのですが、先日やっと実行できました。そして、その後、赤星たみこさん流で固形せっけん洗髪に挑戦したら、おかげさまで非常にうまくいきました!
2011年12月19日月曜日
久しぶりのハイジ
今から20年ぐらい前、スペインに旅行に行ったとき、たまたま通りがかったところにあった幼稚園(or 保育園?)で馴染みのあるキャラクターを見かけてびっくりしたことがあります。建物の壁面に、『アルプスの少女ハイジ』の主人公ハイジがでかでかと描かれていたのです。現地に住んでいる友人に尋ねたら、ヨーロッパでも日本のアニメが結構放送されていて人気があるのだと言っていました。スペイン語を話すハイジって、どんななのかなあ、見てみたいなあと思っていたら、20年後に願いが叶いました。
2011年12月15日木曜日
2011年12月13日火曜日
節約ランチ
先日、都内の某オフィス街で会社員をやっている知人と話をしていたら、お昼は節約のため、できるだけ安い店に行くようにしていると言っていました。500円~600円の価格帯の店は大人気だそうで、毎日行列ができているとか。
2011年12月9日金曜日
外食の余波
先週、今年初の忘年会に行って、久しぶりに非菜食料理を食べました。いつもは適当につまんでお茶を濁しているのですが、今回は思いの外、参加者が少なかったため、何となく気まずく、色々食べるはめになってしまい、刺身、茶碗蒸し、マヨネーズのかかったサラダ、焼き鳥、つみれ汁等々、久しく食べていなかったものを口にしました。
2011年12月5日月曜日
ドライトマト
水分をとばした乾燥食品は、80/10/10的に見ると、ホールフードではありません(自然の水分をたくわえた状態をホールフードと考えているので)。ですから、あまり頻繁には食べないほうが良いと思いますが、私は、生の果物と野菜だけではちょっと物足りないというとき、たまにドライフルーツを食べています。
2011年12月2日金曜日
キーワードは半永久的
私は備長炭を湯船に入れて入浴しています。湯船のお湯を交換する際に日に当てて干して繰り返し使っているのですが、半年ぐらいで備長炭の効果がなくなると聞いたので、半年ごとに新しいものと交換していました。