今日は食事法でも健康法でもなく、パソコンの話です。
ここのところパソコン(Windows 7)を起ち上げると、毎回↓のポップアップが出てきて、うっとうしいなあと思っておりました。
次のプログラムにこのコンピュータへの変更を許可しますか?
プログラム名:wssetup.exe
確認済みの発行元:Perion Network Ltd.
ここで「はい」を選んでも「いいえ」を選んでも何も起きず、PC起動のたびに相変わらず上記のポップアップが出るばかり。煩わしいことこの上ない…。
どうしたものかと途方に暮れていたら、Yahoo!の知恵袋で同じ問題を相談をされている方がおられ、その回答によると、どうもSweetIM(赤いサルのマーク)などのプログラムがこの現象を誘引しているらしい。
コントロールパネル>プログラムのアンインストール、でSweetIMを検索したところ、ちゃっかり私のパソコンにも入っていました。(い、いつのまに…)
そこで、アンインストールを選択したら、素直に消えてくれ、問題のポップアップも出なくなったので、「よし」としているのですが、テクニカルな知識が乏しいので、この対応で良かったのか、よく分かりません。
他の方々の体験報告によると、アンインストール不可能な状態になって、レジストリをいじったとかクリーンアップソフトを使ったとか、結構しぶといらしいので、いとも簡単に削除できちゃっていいのか、と逆に心配になりました。
でも、SweetIMが入っていると、赤いサルのツールバーが出るとかいう話もあり、私の場合はそういう現象がまったくなくて、上記のポップアップだけだったので、状況が違うのかな? とりあえず目先の問題は解決できたので、ま、いっか…。
ウイルスバスターでパソコンのセキュリティ対策は万全と思っていたんですが、SweetIMみたいなプログラムは、対策ソフトの網の目をかいくぐって、いつのまにか入り込んじゃうんですねえ。
みなさんのパソコンは大丈夫ですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはブログの管理人が承認するまで公開されません。