今日は洗車の話。
長年のペーパードライバー生活を卒業して、昨年から自分の車を所有するようになりました。
昔は家族の車とかレンタカーだったので、自分で管理したことがなく、もちろん洗車などもしたことがなく、一体どうしたらいいのか、さっぱり分からず、手をこまねいているうちに、日々薄汚れていく我が愛車…
ガソリンスタンドで洗車してもらうのも、なんか気が進まない…。
かといって、自分でやるのも体力的に大変そう。若くて体力のある車好きの男性でも、何時間も洗車していると心が折れそうになるらしいし…。
洗剤やらワックスやら、私が日ごろ敬遠しているものを使わないといけないというのも気が重い…。
ああでもない、こうでもないと考えながら、ネットを徘徊していたら、水を使わずに洗車する方法があるとの書き込みを発見。
洗車って、ホースでジャージャー水をかけたり、スタンドの洗車機の中でザバザバと水かぶりながら洗われているイメージ。水を使わないって、一体どういうこと?
半信半疑で、その水を使わないで洗車できるNO-WETという商品を販売しているサイトに行ってみたところ、
NO-WET エコ麗車はここが違う!
POINT 1
水を使わず、1台15~20分で完了!女性、高齢の方でも全く負担なし!
POINT 2
キズの心配なし!どんな塗装・コーティング車にも対応!自然で上品なつや!
POINT 3
100%エコを実現!水、排水、電気0!16種類の天然成分使用で環境に優しい!
と書いてありました。
20分で洗車完了?
私の車は濃色だけどキズはつかない??
しかも、天然成分???
自然派(エコ)志向だけどモノグサという私に打ってつけのアイテム!
また、↓ の動画を見ると、とっても簡単にツヤツヤになっている。
YouTube: no-wet.wmv
…ということで、物は試しと思い、NO-WET剤、専用マイクロファイバー布 2枚、専用スプレーヘッドの3点セットを購入。8000円+送料700円。(1本で15台~20台分洗車できるらしい)
そして、実際に試したところ、なかなかいい感じです。
1回目は放置状態でホコリだらけだったということと、慣れていなかったせいもあり、イマイチな仕上がりでしたが、2回目からは、つやも出てきました。キズもつきません。素手で作業していますが、手荒れもしません。
ガラスや樹脂部分、ホイールなどにも使えるということで、窓やホイールまでやると、私の場合、30分以上かかってしまいますが、マンションの青空駐車場で手軽にできるというのは、ほんと、有り難い。
私は普通の洗車をしたことがないので厳密な比較はできませんし、カーケアには皆さん、それぞれ思い入れ、こだわりがあると思いますので、万人向けとは断言できませんが、少なくとも、自然派(エコ)志向の方、時間がない方、体力に自信がない方には、とても良い商品だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはブログの管理人が承認するまで公開されません。