新お気楽人生手帖
不健康な健康オタクから脱却中!
ページ
(移動先: ...)
ホーム
総合案内(ver. 5)
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2013年3月21日木曜日
Heal Yourself 101で変わったこと(その2)
›
前回の更新から2週間。ずいぶん暖かくなり、すっかり春ですね~。今日も前回の記事(「 Heal Yourself 101で変わったこと(その1) 」)に続き、 Heal Yourself 101 ( Markus Rothkranz 著)に触発されて始めたことについて書きます。
2013年3月7日木曜日
Heal Yourself 101で変わったこと(その1)
›
今日は私が Heal Yourself 101 ( Markus Rothkranz 著)に触発されて始めたことについて書きたいと思います。
2013年2月27日水曜日
カミングアウトと外食
›
昨年末、コメント欄で菜食のカミングアウトの話になり、この件で記事を書こう書こうと思いつつ、2か月が経過…。ようやく書く気になったので、今日はカミングアウトと外食時の対応についてです。
2013年2月15日金曜日
エックハルト・トールさんの教え(霊性と姿勢)
›
最近 エックハルト・トール (Eckhart Tolle) さんの動画をよく見ています。
2013年2月7日木曜日
望診 (Heal Your Face)
›
最近このブログで何かと話題にしている マーカス(Markus Rothkranz) さんは、" Heal Your Face "という本も出しています。私はこの本はまだ買っていないのですが、ネットで公開されている情報によると、望診の本です。「顔を直す」だと美容...
2013年2月2日土曜日
忘れられない親切
›
今日はよもやま話です。 今、町内会の当番をやっている関係で、いろいろな資料を自分の地区内の人に回覧したり配布しています。そうした資料は基本的に、各当番が所定の場所に取りに行くのですが、まとまった量がある物については、役員さんが車で各当番の家まで届けてくれることになっています。 で...
2013年1月17日木曜日
ブレンダーでジュース作り
›
年末年始の断食で、ブレンダー(ミキサー)で作ったジュースを2週間、1日2回飲んでいたんですが、これが思いの外すごく美味しくて、その後も、ちょくちょく作っています。今日は、このブレンダーでのジュースの作り方、レシピについてまとめてみます。
2013年1月12日土曜日
Heal Yourself 101式断食法
›
結局、ジュース断食は14日間で終了し、今はジュースとスムージー、あと昨日あたりから固形物を混ぜた食事をしています。今日は今回私が参考にした Heal Yourself 101 (Markus Rothkranz著)の断食方法と、私が実際に行った方法(我流アレンジ)についてまとめて...
2013年1月4日金曜日
謹賀新年~断食雑感
›
あけましておめでとうございます。ジュース断食、いまだに続いております。そろそろ止めようか、いやいや、もう少しやってみよう、と毎日迷っているうちに、のらりくらり今日でとうとう13日目となりました。
2012年12月29日土曜日
ローな年越し
›
早いもので今年も年の瀬ですね。私はこの師走に無謀にも断食を始めてしまい、排毒に対応しているうちに、仕事や用事がストップして、今、とても追い詰められています(汗)。
2012年12月17日月曜日
自然 vs 不自然 (エネマとスムージー)
›
前回の記事(「 痩せて老け込んだローフーディストにならないために 」)でエネマやスムージーについて触れたところ、そうした行為は「不自然」なのではないかとのコメントをいただきました。そこで、今日はそれらに対する私の現在の考えを書いてみたいと思います。
2012年12月7日金曜日
痩せて老け込んだローフーディストにならないために
›
WHY ARE (MOST) RAW FOODISTS SO SKINNY? (AND HAVE GAS) (多くの)ローフーディストがガリガリに痩せている(そして、ガスが溜まっている)のはなぜか? ---- Heal Yourself 1...
2012年11月29日木曜日
マーカスさんの本(Heal Yourself 101)
›
最近このブログで何かと話題にしている マーカス(Markus Rothkranz) さんの本" Heal Yourself 101 "を悩みに悩んだあげく、とうとう買ってしまいました。日本のAmazonになかったので、アメリカのAmazonから取り寄せました。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示